佐世保市高砂町4-5WITHビル2階

佐世保三校進学実績比較

  • HOME »
  • 佐世保三校進学実績比較

佐世保三校とは

転勤等で佐世保に来た方にはピンとこない「佐世保三校」
佐世保北、佐世保西、佐世保南の三つの公立高校のことですが、
いわゆる「自称進」とお考えいただいて大丈夫です。

九州の地方公立高校では伝統(?)らしいのですが、
・補習と大量の課題で生徒を長時間拘束
・部活も勉強も文武両道(?)を推奨
・国公立大学以外はありえないと私立大学を否定
 (進学実績にはちゃっかり書く)
・一部の生徒が難関大学の実績を作る

こういう「まだ昭和な感じ」の進学校(?)です。
高校入試の倍率は毎年1倍前後と、ほぼ全入に近い状態です。
よその地域から来た保護者の方は少々面食らうことが多いかもしれませんね。

佐世保北高校

佐世保北高校は、付属中学を持つ県立の中高一貫校です。佐世保では一番の進学校で、毎年、東京一工、阪大・神大・九大などへ進学者を輩出しています。医学部進学では長崎大学と佐賀大学への推薦枠に加え、自己推薦や一般受験での進学者もいます。定員は各学年240名です。(付属の佐世保北中から※120名、他の中学から120名 ※佐世保北中を途中で辞める生徒、また、別の高校へ進学・転校する生徒もいるため実際には120名に満たない年度もあります)
進学校が無い佐世保市では

佐世保北校の大学進学状況 ※現役生のみ ※HPより抜粋

R4 R3 R2 H31 H30 H29 H28
東京大学 3 2 1 1 3 2
京都大学 4 2 1
一橋大学 1 1 1
東京工業大学 1 1 1
大阪大学 4 1 4 1 1 1 9
神戸大学 1 1 3
九州大学 14 11 13 16 17 11 14
その他旧帝大 3 1
国公立医医 3 3 2 5 6 3 5
国立大学計 126 103 115 116 114 123 140
国公立大学計 158 144 144 144 148 150 170

あくまで個人的な感想ですが、単純に北中で青田買いしている分、佐北の上位層は厚くなり、佐南・西の上位層は薄くなっている気がします。一校に集約した結果、成績上位層では競争意識が働き、良い効果を得られているとは思いますが、成績中下位層を引き上げるような学習ができているかは疑問です。近年は大学入試も推薦入試化が進んでいるようですが、佐北も国立医学部や私立の一部大学などは推薦が主のようです。

佐世保三校・長崎西・青雲の進学実績比較

参考までに、平成29、28年度大学入試で佐世保三校、長崎西校、青雲高校の比較をしてみました。
※( )は浪人の数字で、別のカウントです。
※佐西は現役のみ、青雲は浪人含のようです。
※空欄は「いない」もしくは「わからない」です。
※定員は佐世保三校240、長崎西280、青雲は250

平成29年度 佐北 佐南 佐西 長崎西 青雲
東京大学 1(2) 1 5(1) 9
京都大学 (1) 3(1) 3
一橋大学 1(1) 1
東京工業大学 1 2 1
大阪大学 1 1 4(4) 1
神戸大学 1(3) 1
九州大学 3 2 23(14) 14
その他旧帝大 3(1) 1
国公立医医 6(3) 7(16) 39
熊本大学 12(1) 5(1) 8 10(2)
長崎大学 23(1) 22 18 42(18)
国立大学計 114(15) 63(2) 92 161(66)
国公立大学計 148 103(4) 127 182(68) 114
平成28年度 佐北 佐南 佐西 長崎西 青雲
東京大学 3(2) 3(2) 13
京都大学 2(3) 1
一橋大学 1 (1)
東京工業大学 1 (1) 1
大阪大学 1(2) 8(1) 5
神戸大学 1(1) 4(4) 2
九州大学 11(1) 9(1) 2 26(11) 18
その他旧帝大 3 2(5)
国公立医医 3(2) 6(11) 58
熊本大学 16(1) 8 12 6(4)
長崎大学 20(2) 22(2) 20 41(19)
国立大学計 123(17) 81(6) 89 149(69)
国公立大学計 150(21) 147 125 170(75) 162

メールフォーム・LINEでもお問合せください。 TEL 0956-25-1260 16:00 - 22:00(月・火・水・金)
14:00 - 20:30(土)      

PAGETOP
Copyright © 個別学習プラクティス All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.